令和7年出初式ならびに二十歳の集いの報告
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
令和7年1月11日に消防出初式が行われました。 昨日まで降っていた雪が止み恵那山が雪化粧に包まれ晴れ晴れとした空の下で盛大に挙行されました。 式典終了後の正午からレジスト路通りにて分列行進が行われました。 分列行進開始時は、ラッパ隊の速足行進曲で始まりました。ラッパ隊の隊長の合図から音楽隊へバトンタッチされました。音楽隊は「錨を上げて」から始まり「ハローファイヤーマン」を交互に演奏しました。 寒い中でしたが多くの市民の方が分列行進を見に来て頂きました。ありがとうございました。
翌日、12日は「二十歳の集い」のオープニング演奏を依頼して頂き演奏を行いました。 (演奏曲) ☆二十歳の皆さんを勇気づけるために「J-BEST」 ☆お母さんが自分たちを産んでくれてありがとうの気持ちを込めて「いのちの歌」 ☆二十歳の皆さんが社会に大きな羽根を羽ばたく為に「365日の紙飛行機」でエールを送りました。
中津川市消防音楽隊は今年、70年目の節目にあたる年です。 我々、中津川市消防音楽隊は音楽を通じて防火防災の啓蒙活動を行い、安心安全な地域づくりに少しでも貢献できれば良いと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。