分団紹介【阿木分団】

シクラメンの里として知られる阿木地区は、中津川市の南部に位置し、南は恵那市岩村、西は恵那市大井町に隣接する町です。
山、川そして澄んだ空気と静寂な環境にあり、その恵まれた自然を守り育て、自然との共生の中で地域の活性化を図っています。
阿木分団長挨拶

中津川市消防団阿木分団
分団長
畑村 和徳
現在作成中
阿木分団の活動概要
消防団は、消防職員とは異なり他に仕事を持ちながら「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき地域住民の生命、身体、財産を守るために活躍している人たちです。
災害が発生した場合には、消防職員と一体となって迅速に消火や救助活動を行い、 まちと住民を守るのが消防団の大きな役割です。
また、消防団員は、住民一人ひとりの防災意識を高めるため、市の防災訓練において初期消火訓練、応急手当の指導等を行っています。さらに、各分団・部においては、自主防災組織と連携し消防訓練を行っています。
中津川市消防団阿木分団は、岐阜県中津川市阿木地区を拠点とし、活動しています。

阿木分団の活動報告

中津川市消防協会 消防操法大会 上位入賞を目指して!
阿木分団では、6月19日に開催が予定されている『第48回 中津川市消防協会消防操法大会』に向け、上位入賞を目指し、阿木分団一丸となり日々訓練を重ねています。 応援を宜しくお願い致します。

文化財防火デー
1月26日、曇天の中、地域文化財の保護を目的とした文化財防火デーによる訓練を行いました。 朝9時より阿木大根木地区、長楽寺の境内にて、消防署、阿木分団、大根木地区の地域の方による合同訓練を行いました。...